上野の森美術館

アートスクール

アトリ絵ブログ

【受講生募集】2019年夏季。初心者向けの講座を開講します。

2019年7月13日

「初心者向けのクラスはありませんか?」というお問い合わせを多くいただきます。
初心者向けのクラスは満員になりやすく、ご案内できない時も度々ありました。

このご要望にお答えするべく8月開講夏季特別講座では、初心者向け講座が大変充実しております!

以下に初心者にオススメの講座をピックアップしご案内いたします。

初心者の方にオススメの講座はコレ!

  • 8/14(水)〜15(木)10:30〜16:00「初めての日本画」
  • 8/14(水)〜16(金)18:30〜21:00「色鉛筆でリアルに描く静物画」
  • 8/17(土)〜18(日)10:30〜16:00「初めての石膏デッサン」
  • 8/20(火)18:30〜21:00「自分の視点を持った街スケッチ入門」
  • 8/23(金)〜8/24(土)18:30〜21:00「出射の水彩・キソの基礎2〜透明水彩で描く人物画〜」
  • 8/25(日)10:30〜16:00「効果的な道具の選び方・使い方【風景画編】」
  • 8/25(日)18:30〜21:00「 効果的な道具の選び方・使い方【人物画編】」

「初めての日本画」

8/14(水)〜15(木)10:30〜16:00 浦上義昭先生
日本画制作には多くの工程があるため、初めが肝心です。なぜこの工程が必要なのか?を論理的、かつ丁寧に教えてくださるのが浦上義昭先生です。まず初めに、生徒一人ひとりと対話し、個々のレベルを把握した上で、適切な指導をされます。道具も様々ありますが、特に日本画専用の筆の選び方が重要です。講師が選んだ筆を実際に用意し説明いたします(希望者には販売もあります)。

日本画画材


以前講座を受けられた方の作品・制作途中。背景の表現に工夫が見られます

「色鉛筆でリアルに描く静物画」

8/14(水)〜16(金)18:30〜21:00 真鍋修先生
色鉛筆は身近で扱いやすい画材ですが、どんな画材でもリアル(具象的)に描くとなると基礎知識も必要になります。今回は3日間と長く時間を取り、色彩や構造の把握を色鉛筆画ではどうしたら良いのか、実演を交えつつ真鍋修先生がレクチャーいたします。

モチーフは彩り豊かな果物や野菜をご用意します


真鍋先生クラスの授業風景

「初めての石膏デッサン」

8/17(土)〜18(日)10:30〜16:00 遊馬賢一先生
基礎を学ぶとき、なぜ石膏像を使うのでしょうか?ギリシア・ローマ彫刻は「真善美」を追求しているため人体彫刻の比率にも決まりがあります。デッサン用の石膏像は、そういったギリシャ彫刻を原型としたレプリカです。その追求された理想的な造形を理解すること、色彩を排除した真っ白な造形に現れる明暗を理解すること、石膏像は絵画の基本となる造形と明暗を学ぶことに最適なモチーフなのです。初心者指導に経験豊富な、遊馬賢一先生がレクチャーします。

デッサン力は真っ白な石膏像を観察することで養います


以前行われた石膏像を絵具で描く講座

「自分の視点を持った街スケッチ入門」

8/20(火)18:30〜21:00 古山浩一先生
野外へスケッチに行ったとき、目の前にある景色をどのように捉えたら良いか、そのコツを学べる講座です。描きたいと思う景色をただ漠然と描くのではなく、その中でどこをクローズアップすると絵になるのか。各々の興味によって何を選択するかをレクチャーします。明解な指導で定評のある古山浩一先生が指導します。

講師スケッチ作例、講師が用意した風景写真を元にして描きます

「出射の水彩・キソの基礎2〜透明水彩で描く人物画〜」

8/23(金)〜8/24(土)18:30〜21:00 出射茂先生
夏限定、出射茂先生による「出射の水彩・キソの基礎」シリーズ。今回は人物表現です。水彩絵の具でキソを演習しましょう。出射先生の言うキソとは、ただ正しい形を捉える描き方ではない「表現の基礎」であり、水彩特有の「美しさの基礎」です。正しく形を描こうとするあまり、描くことに面白さがなくなることもあります。これはデッサン力よりも「絵を楽しく描きたい!」という気持ちを何よりも大切にする水彩講座なのではないでしょうか(初心者だけでなく自由な水彩表現を追求したい熟練者の方にもオススメです)。水彩による「にじみ」「ぼかし」を体験し、活き活きとした表情の人物を描きましょう。

講師ドローイング作例


透明水彩絵具はパレットに固めて使用すると便利です

「効果的な道具の選び方・使い方【風景画編】【人物画編】」

風景画編 8/25(日)10:30〜16:00 大見伸先生
人物画編 8/25(日)18:30〜21:00 大見伸先生
8/25(日)の一日でまとめて、油彩・アクリルの画材についての選び方や使い方を学べます。ペインティングナイフや筆の扱い方、絵の具の性質の理解といった、初心者はもちろん、経験者でも今一度基礎知識を補える講座となっており、大見伸先生が実技指導をいたします。絵は、自分なりのやり方・描き方でも描けますが、一度プロによるテクニックを体験してみてはいかがでしょうか。(注※風景画編、人物画編それぞれにお申し込みが必要です)

油彩絵具での制作の様子、絵の具をパレットに出すやり方からお伝えします


風景画授業の様子、写真やスケッチを使って描きます


人物画授業の様子、モデルを描きます

上記初心者向けの講座は、当スクールを初めて受講される方が優先になります。各講座に抽選日を設けておりますので、その日までにお早めにお申し込みください(優先権がある方は先着順となります)。
各講座の詳細、持ち物、お申込みはこちらからどうぞ
夏季特別講座